前回、産後の必須アイテムをまとめました。
今回は、なくても良いけどあったら凄く便利だった!買ってよかった!!というものをまとめます。一部必須アイテムと重複しますが、使い方が違ったりするので許してください。笑
ではさっそく。GO→→→
授乳クッション
授乳練習の時はもちろん、あかちゃんが小さくグラグラしているので、ミルクを与える時にもこれがあると安定感があって楽チンでした。
そして何より、あかちゃんのベットとして使えたのがよかったです。
モロー反射でびっくりして泣き出してしまうこともある月齢の低いあかちゃん。
うちは、簡易のお雛様巻き&授乳クッションベットにかなり助けられました。
ぐっすり寝てくれるんです!
少し高さがあるので、小さめベビーだったうちの子には下にバスタオルを敷いて高さを調整していました。
※お雛様巻き&授乳クッションベットの仕方は後日まとめますね。
おくるみ
先にも書きましたが、寝ているときモロー反射でびっくりして起きないように、お雛様巻きをしていました。
替えがない時にはバスタオルでも巻いていましたが、やっぱりおくるみが巻きやすい。
外出時の体温調節にも、車中での日除けにも使い道はたくさん!
おしりふきウォーマー
産まれたのが春と冬が混在したような時期だったので、おしりふきは毎日温めていました。
常温のままだと、冷たくて毎回キュッとおしりが縮こまってしまいますが、温めてあると気持ち良さそうです。
5月頃には使わなくなったのですが、寒い時期はあってよかったです。
抱っこ紐
セカンド抱っこ紐として買ったコニー抱っこ紐。家の中での寝かしつけに使えました。
すぐに使わなくなったので、私達にはなくてもよいものですが、抱っこのしすぎで手が痛かった時や、どうしても泣きやまなかった時など数回は、心から「あってよかった」と思いました。
ミルトン
哺乳瓶消毒のミルトン。
洗った哺乳瓶をポンと入れておけば、消毒完了。ズボラな私にぴったり!ミルトン様のお陰でうちの子のお腹は守られた訳ですが、しっかり乾かさないと消毒の匂いが気になるので、使う1時間前には取り出しておかなければいけないのが少し面倒でした。
哺乳瓶の数を増やせば問題なかったのにと、今になって思います。
電子レンジで出来る消毒用のものと併用して使っていましたが、日中はほぼミルトンでした。
電気ケトル、ウォーターサーバー
ミルクを与える場合、お湯を沸かすのに必須です。お腹を壊さないように、律儀に湯冷ましを使わずにやっていたので(7ヶ月の今は湯冷ましも。)毎回さっと沸かせて便利でした。
初めはティファールを使っていましたが、ウォターサーバーを契約してからはなんて便利なんだ!!と思いました。いつでもお湯が出る素晴らしさよ。
バランスボール
ぐずった時あやしたり、寝かしつけたりするのに使っています。抱っこしながらずっと立っていたり、歩き回ったりが疲れた時に、座って軽くぽよんぽよんしていると、泣きやんだり眠ってくれる事がありました。
なくてもいいけど、あると私がちょっと楽です。
100円ショップの風車
遊ぶために使いました。
3ヶ月未満は、まだ視覚機能も未熟ですが、ハッキリした色が見やすいのか、興味を持って見ていたので、随分目で追う練習が出来たと思います。カタカタ鳴る音も好きで、ぐずっている時に機嫌が良くなったりも。
柄が長いのがポイントで、チャイルドシートでぐずった時などに、少し離れていてもあやせるのも良し。
以上、生後3ヶ月までの重宝アイテムでした。
すっごく感謝しているアイテム達やけど、まとめてみたら意外に普通のあっさりしたものでびっくりしてます。笑
あかちゃんの快適はママの快適。
ママの快適はあかちゃんの快適。
産前はハイローチェアやあかちゃん用のベットなど、色々欲しいものがあったけど、結構他のもの代用できました。
おそらくすぐ使わなるものなので安く済んでよかったです。
結果オーライ。
衣類の最低限必要だった枚数などをまとめた必須アイテム編はこちら↓
お読みいただきありがとうございました。