35歳初めての育児「ひなたといっしょ」

マイペースで好奇心旺盛,仕事好きなアラフォーママ(そして妊婦)!保育士としてこども園、リハビリ専門職としてこどものデイケアで勤務中。

あかちゃんの頭がいびつな絶壁に。予防と時間で改善!いつまで治せる?

生後1ヶ月くらいの頃、
向き癖のあったわが子。

気付いた頃には、
頭の形が絶壁どころかイビツになってる!!

私自身頭の形はよくなくて、
ヘアスタイルが制限されたりするので、
子に対して頭の形を整えるために出来ることは可能な限りしてあげたいと思っています。

あかちゃんの頭の形はいつまで変わるのか、
頭の形を良くするにはどうすればよいのでしょうか。

あかちゃんの頭、なんで変形しちゃうの⁈

あかちゃんの頭の骨は隙間があいており、長時間一方向に圧迫されているとその部位が平らになっていきます。
これは、
狭い産道を通り抜けたり、
これからの成長に伴い、頭が大きくなっていくために必要な仕組みです。

あかちゃんの頭の形がいびつになった

生後2ヶ月頃にふと気づきました。
うちの子絶壁どころか後頭部デコボコになってる!
市の保健師さんの訪問検診で、
気になっていた向きグセを指摘されたので、
デコボコ頭についても質問してみました。

赤ちゃんの頭のカタチっていつまで変わるんですか?
一歳くらいまでは変わりますよ。
少しだけ希望が見えました。

あかちゃん絶壁の予防方法

キレイな頭の形にするには、予防が第1です。

以下によく言われる予防方法をあげてみます。

実際知識はあって実践していたけど上手くいかなかった部分もあるので、反省点として挙げます。

寝かたを変える

仰向けばかりで寝かせていると後頭部が、
向き癖で寝かたが偏ると左右いびつに、
頭の形がヘコんでしまいます。

まだ首がすわらない時期には、一定の方向ばかりを向かせない工夫が必要です。
うつ伏せ寝は、乳幼児突然死症候群などのリスクが高いので、横向き寝をと仰向けをバランスよくさせていく必要があります。

まだ寝返りできない時期は比較的やりやすく、横向き寝はバスタオルなどを背中に当ててポジショニングをすることである程度保てます。

頭の形以外にも、
バランスのよい身体を作っていく上で、
かたよった寝方をさせないことは大切です。
寝る場所は部屋の真ん中にして、
左右から声かけしたり、
枕の位置を上下変えたりもしました。

しかし、そこまでやっても向き癖がついてしまいました。
これは横になっている以外の時間、
例えば抱っこの向きなど、
大人の得手に影響を受けてしまったと考えています。

仰向けには専用枕

仰向け寝には、専用枕があります!
私も愛用しました。
しかし3ヶ月頃の購入で、自分で寝返りが出来てしまっていたので長期間は使えませんでした。

もっと小さい頃から使えばよかったです。

ただ、たくさんある専用枕の中から良いものを選ぶのが難しいと感じました。

枕が高すぎるとあかちゃんの首に負担が大きかったり、寝返りできてしまうと顔が挟まって鼻を塞いでしまいそうで怖かったです。

私はドーナツ型のものを使っていましたが、首の部分の高さがどうしても気になったので、時間が戻せるなら、新生児のうちからこのタイプのものを買います。お手頃値段も◎↓

たくさん抱っこする

圧迫の時間を短くすればよいので、頻繁に抱っこするのもよいと教えてもらいました。

ただ、私の実感として抱っこしている私の腕で圧迫されている部分もヘコんでしまうので、抱っこの方向を変えたり、ママの胸の上でうつ伏せにさせたり(しっかり呼吸出来ているか確認しながら)する必要があると思います。

ヘコんでしまった頭を治すことは出来るのか

「左がヘコんでるから、
右側に圧がかかるように寝させよう!」
単純にそう考えていましたが、
基本ヘコんでいるところが押されて出てくる訳ではないので、効果はありませんでした。←そりゃそうやろ。笑

むしろずっと右向きにしていると右側もヘコみます。←はやく気づいてよかったよ!

わが子は、自分でなんとか座れるようになってきた頃からうつ伏せや横向き寝が好きになったので(ヒヤヒヤするくらい)、後頭部が圧迫されている時間はどんどん減っていきました。
すると、頭の成長とともに後頭部もふっくらしてきました。

寝ている時間が短くなったら、いびつさも軽減されてきた。

9ヶ月になって、いびつさもかなりマシになってきました。
座ったり、ハイハイして過ごす時間が長くなりちょうど5ヶ月くらいからはぐんぐん頭も大きくなっていったので、ヘコんでいた部分もふっくらしてきました。
現在のアタマ↓

周りのママの話を聞いても、7ヶ月頃からいびつさが軽減されてきたというあかちゃんが多い印象です。
あかちゃんの頭の形は、1歳から1歳半くらいには定まってくるようです。
まだもう少しイビツさが残っているのですが、どこまで治っていくのでしょうか。

病気のこともある

頭の形や大きさに大きな不安がある場合、
病院で診断名がつくことがあります。
検診などで指摘されることが多いかと思いますので、病院で治療又は経過観察してもらいましょう。うちの甥っこは、頭の大きさで3歳まで病院で経過を診てもらい、問題なしと判断してもらいました。

あかちゃんの絶壁は予防が大切

あかちゃんが寝て過ごすことの多い時期、特に3ヶ月くらいまでの絶壁予防が大切です。
自力でおすわり出来るようになるまで、ある程度保てていれば、その後の1歳過ぎまでの成長で頭の形が整っていく可能性が高いそうなので、あまり心配しすぎることはないのかもしれません。

心配な場合、病院で診てもらうという手もあります。「赤ちゃんのあたまの形外来」という科がある病院もあるんですね!
赤ちゃんの頭の形外来 | 高槻病院
ただ治療していく場合は3ヶ月頃から始めるようなので、気になる場合は早めの受診が必要です。

わが子に関しては、もう10ヶ月。
私には見守ることしかできないから、自力でがんばれー!!

お読みいただきありがとうございました。