35歳初めての育児「ひなたといっしょ」

マイペースで好奇心旺盛,仕事好きなアラフォーママ(そして妊婦)!保育士としてこども園、リハビリ専門職としてこどものデイケアで勤務中。

あかちゃんのイタズラ対策は100円ショップで。

日に日に新しいことができるようになり、
「やーめーてー!!」
とおもわず叫んでしまうことをたくさんしてくれるわが子。

対策をしては、
あっという間に克服され、
また新しい対策を考え…

ママとの知恵比べですよね。

我が家のイタズラ対策グッズは、
基本100円ショップでそろえています。

とりあえず上手くいくか試してみて、
良ければええの(高いの)買えばいいし、
満足できればお安くてお得だし。

今使っているものの使用感レビューします↓

セリアのキャビネットロック


自分の姿が映るこの扉は、お気に入りの遊び場。
キャビネットロックは粘着テープで直接貼り付けています。

こどもは扉を開けなくなりましたが、ロックは比較的外しやすいので大人も使いやすいです。

セリアの開き戸ロック


洗剤などを入れている洗面台下。
今住んでいるのは賃貸マンションなので、
マスキングテープを扉に貼ってから粘着テープを重ねています。
これ、どう開けるの??
と使い始めた頃は混乱しましたが、つまんでスライドすればロック解除できます。

スライドが少しがたつくので、私は上記のキャビネットロックの方が扱いやすいです。

セリアのイタズラ防止ストッパー


引き出しタイプの扉に使えます。
開き戸より引っ張る力が加わるからか、
片方の粘着テープがよく外れてしまうのが残念。テープ強化しなくては。

同じ引き出しが2段あるのですが、
下はあえてストッパーをつけず、タオルを自由に出し入れして遊べるようにしています。

セリアのコンセントキャップ

穴にヘアピンやハリガネなどを突っ込んで感電してしまう子もいるので、コンセントの穴に何かを入れたがるようになったら必須ですね。

わが子はまだ小さく、
ものを入れる心配はないですが、
カバーや穴に興味を持って引っ掻いたりしているので早くも使っています。

外しやすいようにパーツ(オレンジの)がついていますが、爪で挟んでも取れるので使ってません。

セリアのコンセント安全カバー

今は穴そのものよりも、
刺さっているコンセントやコードに興味深々です。
特に空気清浄機やホットカーペットなど、
高いところへ上げておけないコンセントの必要なものが使いにくくて困っていました。
これ、優秀↓

開けるのも簡単。

コードは隠す必要がありますが、
コンセントそのものを触らなくなったので幾分安心です。
ただ、設置する時に工具がいりました。
簡単ですけどね!

DAISO人工芝で玄関の靴遊びをブロック

ついにハイハイで玄関に出て、靴で遊ぶようになってしまいました。
今のマンション、構造上ゲートが設置しにくいので本当に困ってしまいます。

以前人工芝の遊び場を泣いて嫌がったので、DAISOの人工芝を敷いたらこのラインを越えなくなりました。笑

ただし、わが子はかなりの慎重派なので効果がありますが、元々人工芝を気にしない子もいるし、友人のこどもは泣きながらでも人工芝の上に立ったり越えてしまうそうです。
使えるかどうかは、個人差がありそうですね。

牛乳パックで手作りゲート

どうしてもキッチンに入れないようにしたい!

サークルは泣いて怒って大変だし、
市販のゲートも、
賃貸で穴を開けたり出来ないし突っ張らせるタイプも戸棚になってたり段差があって使えない💦💦

ということで、牛乳パックで手作りしました。

こののぞき穴が気に入っていて、
私がキッチンで料理をしていても機嫌よくしてくれていました。
色んなおもちゃを穴からキッチンに入れてくるようになったので、少し邪魔ですが🤣

100円ショップのシートを貼っているのですが、最近は相手してもらえないと怒ってかじるようになってきたので、表面のシートは貼り直し予定です。




今はお家で過ごす時間が長いので、

可能な限り自発的に探検して
試行錯誤して
成功して

という経験をさせてあげたいと思っています。

安全と、
私のストレス軽減のための最低限の対策をして、知恵比べを続けていこうと思います。


お読み頂きありがとうございました。