【おうち時間を楽しく過ごそう!】
突然ですが、
あかちゃんが歩けるようになるのは
生後何ヶ月頃でしょうか。
だんだん個人差が出てくる時期なので、
「うちの子歩くの遅い?」
と不安になる事もあれば、
「早すぎない?」
と心配することもありますよね。
いつから歩ける子が多いのか。
実は厚生労働省が10年に1回、
全国のこどもの発育について調査をして、
その結果を公表してくれています。
※「乳幼児身体発育調査」
その結果によると、
「ひとり歩き」は、
生後8~9か月くらいから出来る子が出てきて、
生後1年3~4か月未満の幼児の 90%以上が可能
なのだそう。
つまり、統計では1歳4ヶ月の子の90%以上が歩けたよっ!てことですね。
ちなみにこの調査における「ひとり歩き」は、
物につかまらないで2~3歩あるけば「できる」となるので、なんとなく感じる「歩く」のイメージよりもハードルが低そうです。
前置きが長くなりました。
うちの子1歳1ヶ月。
調査の「ひとり歩き」はクリアしているけど、
ハイハイの移動がほとんど。
歩ける能力はあっても、
慎重な性格ゆえにやらないタイプです。
歩く練習に関しては
この時期にあえてする必要はないですが、
遊びの中では喜んで歩いてくれるので
どんどんさせていきたいと思います。
今日はこの、空の段ボールで遊びます。
持ってきただけですごい喰いつき。
上手く写真が撮れません。笑
ただ押して歩くという遊びですが、
段ボールを使うメリットもあります。
家にはこのタイプの手押し車もありますが、
立ち上がる時に動いてしまったり、
方向転換が上手く出来ないのが不満なようで、
すぐ飽きます。
比較して、
段ボールは安定しているので、自分でつかまり立ちをするところから、方向転換まで結構自分で出来ちゃいます。
この写真は、伝い歩きをし始めた頃。
ズンズン進む!夢中です。
少し手伝うだけで、
行きたい方向に行けるので楽しそう。
遊びに変化をもたせたい時は、
箱の中に服などを詰めて重さを変えたり、
上に物を乗せ運んだりします。
最近は、
床に散らばせた布を、
拾っては乗せるのが楽しいみたいです。
だんだんダイナミックになって、
ズルズル動き回ること!笑
子は喜んでいるけれど、
段ボールを引きずって床に傷がつくのが心配になってきました💦
そこでコレ↓
お掃除グッズを下に挟んでおけば、ホコリも集めてくれるし、滑りもよくなるので一石二鳥!
※お掃除効果はごくわずかです。笑
今日は段ボールで歩く練習をして遊びました。
明日は何をしようかなー。
お読み頂きありがとうございました。